すこし前に「夜という名のレンズ」という記事を書いた。

マイクロフォーサーズのレンズラインナップについて書いたものだが、

その後、ラインナップはさらに充実していた。

夜という名のレンズ達もだ。

 


★マイクロフォーサーズ 単焦点レンズ

http://www.four-thirds.org/jp/microft/single.html

▪ パナソニック : LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5
▪ オリンパス : M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
▪ パナソニック : LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.
▪ オリンパス : M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
▪ オリンパス : M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8[1] ▪ シグマ  :  SIGMA 19mm F2.8 DN
▪ パナソニック : LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.
▪ パナソニック : LUMIX G 20mm F1.7 II
▪ パナソニック : LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.
▪ シグマ  :  SIGMA 30mm F2.8 DN
▪ オリンパス : M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
▪ パナソニック : LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. MEGA O.I.S.
▪ シグマ  :  SIGMA 60mm F2.8 DN
▪ オリンパス : M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

寡黙でまじめな世界最高品質。
日本製プロダクトの良心を体現するシグマがマイクロフォーサーズに参加。

■Sigma DN Lens Concept Movie

Sigma DN Lens Concept Movie

シグマについてはぜひ以下のページも参照していただければと。

■SIGMA GLOBAL VISION

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/proposition/index.html#header

そして、マイクロフォーサーズレンズ群の至宝「フォクトレンダーNOKTON」がシリーズになっています。

・NOKTON 10.5mm F0.95

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/mft-mount/mft-10_5mm/index.html

VoightLander 単焦点レンズ NOKTON 10.5mm F0.95 Micro Four Thirds マイクロフォーサーズ対応 232051
フォクトレンダー (2015-06-12)
売り上げランキング: 148,365

・NOKTON 17.5mm F0.95
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/mft-mount/mft-17_5mm/index.html

・NOKTON 25mm F0.95
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/mft-mount/mft-25mm/index.html

 

VoightLander 単焦点レンズ NOKTON 25mm F0.95 TypeII Micro Four Thirds マイクロフォーサーズ対応 232044
フォクトレンダー (2014-04-08)
売り上げランキング: 190,726

・NOKTON 42.5mm F0.95

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/mft-mount/mft-42_5mm/index.html

VoightLander 単焦点レンズ NOKTON 42.5mm F0.95v Micro Four Thirds マイクロフォーサーズ対応 232037
フォクトレンダー (2013-08-23)
売り上げランキング: 190,782

全てのレンズが開放絞り値F0.95。肉眼よりも明るいレンズです。設計者の執念を感じます。

最近は各社のミラーレス機のラインナップが豊富になってきました。しかしマイクロフォーサーズは、この最新レンズ群、そして過去の遺産の膨大なレンズ群、その両方を使えることが非常に大きなアドバンテージになっています。

(参照記事:『レンズの森へようこそ』)

OLYMPUS PENシリーズOM-Dシリーズ、Panasonic LUMIX Gシリーズ。写真を楽しみたければ、これらのマイクロフォーサーズ機種は今もかなりおすすめです。