東京オルタナ写真部ワークショップ
東京オルタナ写真では、白黒銀塩写真と古典技法プリントを中心に写真ワークショップを開催しています。単なる技術解説ではなく、表現のための技法を合理的に指導しています。
主なワークショップ構成
東京オルタナ写真部の主なワークショップは次のような構成になっています。
- 白黒銀塩写真 基礎クラス。
- ほんとうに美しい銀塩白黒写真の作り方を初歩から解説します。
- 撮影実習、フィルム現像実習、講義を含みます。
- 全くの初心者の方から参加できます。
アドバンストクラスⅠ
- アナログ写真ワークショップで学んだ基礎をより深く理解し、自分の表現技術にするクラスです。アドバンストクラスIでは、フィルム感度とコントラストのテスト方法を中心に解説します。また、写真家のための写真史講義の前篇を行います。
- アナログ写真の理解度が中級の方以上が対象です。一般的には、先にアナログ写真ワークショップを受講されることをおすすめします。
アドバンストクラスⅡ
- フィルム現像によるコントラスト・コントロールを中心に解説します。さらに表現技法の理解を進めます。写真家のための写真史講義の後篇を行います。
- アドバンストクラスⅠを受講された方が対象です。
プリントワークショップ
銀塩印画紙プリント・ワークショップ
- 暗室で銀塩印画紙プリントを制作するワークショップです。
オルタナティブ・プリント・ワークショップ
- 古典写真技法を用いたプリントのワークショップです。サイアノタイプ、鶏卵紙、ガムプリント、ヴァンダイクプリント等の技法でプリント制作します。デジタルネガティブを解説するワークショップも開催しています。
Tokyo Alternative Photography: Gum printing Workshop / 東京オルタナ写真部 from TokyoAltPhoto on Vimeo.
現在募集中のワークショップ
リクエストを受け付けています。
こんなワークショップをやってほしい。あのワークショップを開催してほしい、などなど、リクエストがありましたら、メールフォームでお気軽にお知らせください。かなりの確率で優先的に企画されます!
個人レッスンは随時募集しています。
都内近辺の会場で1コマ90分程度のレッスンを実施いたします。
1レッスン90分につき8,000円(税込・会場、交通費別途)を基準に、ご相談のうえ内容を決めさせていただきます。
ご関心のあるかたはメールフォームにてお気軽にお問い合わせください。