更新:2020年2月3日
東京オルタナ写真部がおすすめフィルムカメラを厳選しました。
かっこいい写真が撮りたければ、このカメラを買え!
フィルムカメラ選びは楽しくて悩ましい
カメラは好きなものを選べばいい
おすすめのカメラはない。その理由はこちらに書きました。
カメラは珍品でもなんでも中古市場に出回っていて、お金と探す手間さえ惜しまなければ、たいていのものは手に入れることができます。好きな物を好きなように買えます。趣味性の高い買い物なので、正解はありません。
おすすめカメラがないもう一つの理由は、カメラは「暗箱」です。カメラの基本機能はただの箱。そう考えるとどれでもさほど違いがないように思われます。またレンズも、戦後に作られたレンズはどれでも初心者が気にするほどの写りの差はありません。レンズよりもフィルム現像液を替える方がはるかに大きな影響が出ます。
だからカメラもレンズも好きなものを選べばいいと思うよ。と言っていました。写真好きの人におすすめのカメラを尋ねると、いろんなひとがいろんなことを言います。本当にそれでいいと思います。好きなカメラを選べば。
しかしアナログ写真ワークショップを開催していると、写真歴に関係なく、カメラ選びに苦労している人が多いことがわかりました。初めての人は周囲のアドバイスに混乱し、写真歴の長い人は趣味が高じて使いにくいカメラにこだわってしまう。結局、写真を撮るためのカメラはどれがいいのかわからん、教えて!
そこで東京オルタナ写真部が、厳選しておすすめします。かっこいい写真が撮りたければ、このカメラを買え!
かっこいい写真のためのフィルムカメラ選び
私たちの基準はシンプルです。かっこいい写真が撮れる機能があることです。具体的な評価基準は以下です。
買いやすいこと、値段が手頃なこと
市場に多く出回っていて見つけやすく、値段も安定している。
内蔵露出計が追針式で±2ストップ以上計測できること
美しいモノクロ写真を作るには露出計測とフィルム現像が重要。そのため標準から±2ストップ以上を正確に計測できる露出計が内蔵されていることが望ましい。
フルマニュアルで操作できること
かっこいい写真を作るなら、撮影からプリントまでは全てが一つの作業になります。人任せ、機械任せにできることはありません。完全にマニュアルで操作できるカメラが必要です。
信頼できること。
露出計、絞り、シャッター、巻き上げ等の動作の信頼性が高いこと。
以上の基準でカメラを探すと、意外なほど少数のカメラしか残りませんでした。まずは厳選おすすめ上位3機種の紹介!
もっともおすすめできるフィルムカメラ3機種
Nikon FE2
往年の名機。シンプルでバランスの取れた機能。成熟し完成した道具。
おすすめポイント
- 非常に見やすいアナログ追針式露出計
- 電子制御シャッター 8秒〜1/4000秒
- 軽い。550g。
- 交換用ファインダースクリーンやアイピースが現行で生産されている。
- Aiレンズ以降のNikonレンズは全て使える。
- 市場に数が多く、低い価格で安定している。
- 中古価格 7,000~15,000円程度
残念なポイント
- 製造から30年が経過しているため、動作が信頼できないものが多い。
- 古いカメラは故障するリスクが大きい。
- 購入後に、モルト交換やスクリーン交換などのメンテナンスが必要になることが多い。
- 自分でメンテナンスできない人は、購入後に業者にオーバーホールに出すのがおすすめ。
- オーバーホールの価格を考慮すると、価格面のメリットが小さくなる。
実際にNikon FE2を購入しました!自分でメンテナンスする方法を紹介しています。
Nikon F100
オートフォーカス機ですが何か?現代的で洗練された高機能。非常に高い信頼性。もちろんマニュアルフォーカスのレンズも使えます。
おすすめポイント
- 若い個体は製造からまだ10年。
- LED表示の露出計で±3ストップ測定可能(Nikon F5は±2ストップまでしか計測できない)
- スポット測光可能。
- 現代的な機能に非常に高い信頼性。
- 電子制御シャッター 30秒〜1/8000秒 1/3段ステップ
- 専用スピードライト併用で1/4000秒の高速シャッタースピード同調。
- ファインダー視野率96%。
- Aiレンズ以降のNikonレンズは全て使える。
- 市場に数が多く、非常に低い価格で安定している。
- 中古価格 6,000~27,000円程度
残念なポイント
- 単3電池4本使用。充電式電池は推奨されていないが、実際は大丈夫らしい。
- かなり重い。電池なしで785g。電池込みだと900gに。
売り上げランキング: 121,280
Nikon FM3A
フルマニュアル機最終形。シャッターは電子制御&機械式のハイブリッド。全速で機械制御可能。つまり電池が無くても完璧に写真が撮れる。
おすすめポイント
- 若い個体は製造からまだ10年。
- 現代的な機能に非常に高い信頼性。
- 非常に見やすいアナログ追針式露出計
- 電子制御シャッター 8秒〜1/4000秒 無段階調整
- 機械式シャッター 1秒〜1/4000秒
- Aiレンズ以降のNikonレンズは全て使える。
残念なポイント
- 価格がやや高騰している。
- 中古価格 45,000~90,000円程度
これらの3機種は優劣つけ難くどれもおすすめできます。オークションや中古カメラ店で探すことになりますが、出回っている商品の状況に応じて購入機種を決定するといいと思います。
上位3機種には入らなかったけれど…おすすめ
Canon New F-1
メカ。金属。超合金。
おすすめポイント
- 高い信頼性
- 確実で快適な操作性。
- 見やすいアナログ追針式露出計
- ファインダー視野率 97%
- シャッターは電子制御&機械式のハイブリッド。8秒〜1/2000秒。
- 市場に数が多く、低い価格で安定している。
- 中古価格 15,000~25,000円程度
残念なポイント
- 重い。電池込みで805g。
- 電池は4SR(LR)44。やや割高。
CanonのフィルムカメラはNikonに比べると選択肢がやや少なくなるので次点にしました。
Olympus OM-4|OM-4 Ti
電子シャッター、マルチスポット測光。オリンパス・フィルムカメラの完成形。
おすすめポイント
- スポット測光可能。単体露出計なしでも、非常に正確な露出設計ができます。計測結果もファインダー内で見やすく確認しやすい。
- マルチ測光可能。スポット測光した計測値を演算して平均値を出してくれます。
- ファインダー視野率 97%
- 電子シャッター 1/2000秒
- Om-4 Tiはボディがチタン製。
- 市場に数が多く、価格も安定している。
- 中古価格 30,000~50,000円程度(OM-4 Ti)
- ズイコーレンズが好きな人はこれ一択。
残念なポイント
- うーん、特に思いつきません。
Nikonに比べるとやや選択肢が狭くなるのでいちおう次点に。カメラそのものの完成度は非常に高いと思います。
その他のおすすめカメラ
もしこれらのカメラが家にあったり、知人から譲ってもらえたりしたらラッキー。まずはこのカメラから始めてみよう。
Nikon FE
Nikon EL2
Nikon F5
Nikon FM10
Nikon F6
売り上げランキング: 415,824
Olympus OMシリーズ
「宇宙からバクテリアまで」というちょっと謎コンセプトの壮大なシステム。OM-3/OM-3 Tiは機械式シャッター搭載の最終形。発売時期はOM-4よりも後です。OM-3 Tiは非常に完成度が高いようですが、数が少ないため価格は高騰しています。
Pentax MZ-3
Pentax LX
Contax Aria
ツァイスのレンズ、使えます。
ここで紹介したカメラはどれも、東京オルタナ写真部のワークショップでの使用に最適なカメラです。ワークショップ参加希望の方でカメラの購入を検討される場合はご参考にしてください。
アナログ写真ワークショップ 基礎クラス、随時開催しています!
開催予定のワークショップは「現在募集中のワークショップ」のページをごらんください。
オリジナルフィルム現像液 |東京パイロ TOKYO PYRO
東京オルタナ写真部では、オリジナルフィルム現像液「東京パイロ Tokyo Pyro」を開発しました。ありきたりな画になる要素を排し、アナログ写真ならではの美しい画に全振りしたフィルム現像液です。
世界の写真コミュニティで話題の最新現像液「510 Pyro」よりも、はるかに美麗な画像を得ることができます。
デジタルでは代替できないアナログの魅力を最大に活かす、最先端フィルム現像液。東京オルタナ写真部ショップで好評販売中です!
東京パイロ 販売ページ
東京パイロ 詳細ページ
東京パイロについてより詳しい解説は次のページ「オリジナルフィルム現像液 |東京パイロ TOKYO PYRO」をご覧ください。