鶏卵紙(アルビューメン・プリント)ワークショップ

このワークショップの募集は終了しました。
開催予定のワークショップは「現在募集中のワークショップ」のページをごらんください。
鶏卵紙(アルビューメン・プリント)は19世紀半ばに発明された古い写真の技法です。安定して美しい画像を得られるため、ゼラチン印画紙が登場するまで長く使われました。名前通り鶏卵(卵白)を用いるプリント技法で、古写真の美しさを再現することができます。
[bcd url="https://tokyoaltphoto.com/2012/05/albumen-print/"]参加希望の方は以下の申し込みフォームよりお申し込みください。