フィルム現像ラボ|白黒フィルム現像ワークショップ

このワークショップの募集は終了しました。
開催予定のワークショップは「現在募集中のワークショップ」のページをごらんください。
「白黒フィルム現像、自分ひとりで上手にできる自信がない…」
そんな人のために、フィルム現像のワークショップを開催します。
大藤健士とSilversaltのティムが、白黒フィルム現像の手順を一緒に順を追って指導します。さらに、フィルム現像では何が起こっているのか、どんなことに注意が必要なのかを解説します。
フィルム現像の練習、そして異なる現像液を試してみたい方は、この機会にぜひご参加ください!
2019年11月9日(土) 14:00から 3時間程度
![]() |
参加希望の方は以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
今回は現像液を4種類(+1種類)用意します。好きな現像液を選んで撮影済みフィルムを現像できます。
※オプションのCMS20専用現像液で現像できるフィルムは以下の3種類です。
(35mm、120サイズどちらも現像できます)
各フィルムの感度設定は以下のデータを参考にしてください。
もしわからないことがありましたら、撮影前にお問い合わせください。
Silversalt 現像データ
http://www.silversalt-plus.com/TT/index.php
希望者には11月10日(日)に銀塩印画紙プリントワークショップを行います。こちらへの参加は別途受付けになります。フィルム現像ラボ申込み後に希望をうかがいます。
美しい白黒写真を作るには、
①フィルム現像プランを立てる
②露出決定、撮影
③フィルム現像
この3つのステップがもっとも重要です。フィルム現像が終わった時点で写真のクオリティはほぼ決まっています。
東京オルタナ写真部のアナログ写真ワークショップ基礎クラスでは、このステップを丁寧に解説指導しています。
次回開催は12月7日(土)から全5回。ご参加お待ちしています!
東京オルタナ写真部 Tokyo Alternative Photography私たち東京オルタナ写真部は、ワークショップ、読書会、批評会、グループ展を通して古くて新しい写真表現に取り組んでいます。