アナログ写真ワークショップ:プレ講座「光の画」
![](https://tokyoaltphoto.com/wp-content/uploads/2022/11/64bf0471da8acb2cd9cf883091ae96fe.jpg)
このワークショップの募集は終了しました。
開催予定のワークショップは「現在募集中のワークショップ」のページをごらんください。
フィルム写真に関心があるひとのために、ワークショップのプレ講座を開催します。
アナログ写真ワークショップでは写真の技法を解説しています。しかし技法はそのままではただの技術知識です。知ってるからって何?という無味乾燥なものにすぎません。技法から作品を作るのが表現だと言えると思います。
そこでこのプレ講座では、技法と表現がどう結びついているのかを、1回でほんとうにわかりやすく解説していきます。ワークショップのお試し参加をしてみたい方、大歓迎です。
17世紀の画家フェルメールの時代からデジタルカメラの現在まで、「写真」の基本のアイデアは変化していません。
「写真」という技法は、いろんなひとたちが思いついた工夫を重ねてきたものです。いわばアイデアの寄せ集めです。ですから、私たちも自分のアイデアを盛り込んで自分の写真を作っていきましょう。
このワークショップでは、最初にとても単純な構造のカメラを使って、写真というアイデアを体験してみます。
写真がアイデアでできているのなら、写真を見ることもアイデアです。写真を見て「好き」という感覚を他の人と交換できると、もっと楽しくなります。まずは「好き」を言葉にしてみることから始めてみます。
写真を最初から考えてみるワークショップです。写真のかっこよさや美しさについてアイデアを出し合いながら理解していきます。写真を撮る経験がなくても、カメラを持っていなくてもご参加いただけます。
2023年1月8日(日)
参加希望の方は以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
次の記事で東京オルタナ写真部のおすすめフィルムカメラを紹介しています。ぜひカメラ選びの参考にしてください。
開催予定のワークショップは「現在募集中のワークショップ」のページをごらんください。